![](https://www.kinutagawa.net/houkoku/wp-content/uploads/2022/04/2022-04-21_19-53-03_157-scaled.jpeg)
弘前もいよいよ桜の季節となりました、昨日と今日とで自転車ででかけてはお堀の周りをぐるぐるしてます
本日は桜のお写真をいくつか載せての更新のみといたします
※写真をクリックもしくはタップしますと一枚ずつ見られます
弘前公園
最勝院・八坂神社
八坂神社の梅は毎年桜とおんなじ時期に咲きます、東京とか千葉とかだと梅は1月とか2月あたりに咲くので最初見た時はだいぶ不思議でありました
いまでも「一緒に観られてお得だよなあ」と思いながら毎年せっせと写真を撮っております
なお、以前弘前さくらまつりの魅力についておおいに書いた記事がありますので、ご興味のある方はごらんくださいませ
今年もコロナの影響で、飲酒も食べ歩きもできないわ、ぼんぼりは廃止になっちゃうわ、あと何故か毎年楽しみにしてたオートバイサーカスがいなかったわで、大変悲しい状況となってしまってはおりますが、それでもいつもの三忠食堂も獄きみの天ぷらも黒こんにゃくもおばけやしきもありますし、なんといっても弘前の桜は相も変わらず、それはそれは夢のように咲き誇っております、ぜひとも多くの方にご覧いただきたい景色です
それではまた来週もよろしくお願い致します~
<今週の消しゴムはんこ>
お花のを2つ作りました
![](https://www.kinutagawa.net/houkoku/wp-content/uploads/2022/04/2022-04-21_23-12-56_707-640x360.jpg)