昨日はラジモットの生放送終わりに「かっぱのゆ」へ行ったところ、20時に間に合わず食堂が使えなかったため腹ペコのまま温泉に入り、30分であがり(空腹過ぎた)、そのまま空港の有料道路を利用し、怖るべき道路凍結状況もエンヤコラ、ビーマニの曲のプレイリストをかけつつゴキゲンで弘前に帰りました、もう明日以降は車に乗る用事はないので、自宅の駐車場に車を停めたあとTRIPメーター2つをリセットしたのでした、TRIP Aは1ヶ月毎、TRIP Bは年間の走行距離を測るのです
…なんて内容のブログを年末に書くだなんて、年初のワタクシは予想だにしておりませんでした
弘前に引っ越してきて5年、ずーっと「駐車場のあるところに引っ越したい」「そして車を買いたい」と言い続けておりましたが、今年やっとこさその両方が叶ったわけです、しかも秋口2、3ヶ月の間にです
これは「家中の家電が次々に壊れる」という理不尽の対局にある現象なのでしょう、壊れる理不尽があるんならその真逆の理不尽も同様に起こるというわけです、おかげさまで暮らし向きはだいぶよくなりました、駐車場、物置、13畳のリビング、足を広々伸ばせる自動お湯はり・追い焚き機能付き湯船、高火力モード付きの3口ガスコンロ、魚焼きグリル、朝シャンできる洗面台、ウォシュレット付きトイレ、光回線と、私の人生に必要なものはもう十分備わっているお家に、東京に住んでた頃6畳ワンルームユニットバスへ支払っていたのより一万円程少ない家賃で暮らせているのです、自分としては異世界転生した人みたいな心持ちです
そして、車を持つことができたのが本当に嬉しいです、長年忘れておりましたが、車の運転は本当に楽しいです、思えば千葉県で実家の車を無理やりドライブさせてたときは6号線か16号線かをひたすら走っていって、途中のスーパー銭湯に入るくらいしか楽しみがありませんでした、今は違います、源泉かけ流しの温泉も景勝地もご当地グルメも選び放題です、海も山も見に行くことができます、ふかふかな新雪の積もるスキー場にだって一人で行くことができるのです、青森のドライブって本当に最高だったんですね…!
兼業芸人として活動している中で、糊口をしのぐための在宅ワークはかなり順調に働かせていただき、生活基盤も十分に整った一方、芸人活動やクラフト作家活動やの方は、十分に行えていなかったな、というのが2024年の正直な感想です
身一つで活動しておりますから、そりゃ全部が全部は、というのを、言ってしまえはするのでしょうが、それでもやはり不甲斐なかったように思います
おかげさまでラジモットの方は毎週楽しくつとめさせていただいてますし、半熟寄席や相馬光さんとのユニットライブもやらせていただきましたが、もうちょっと主体的に動いていくようにしないとな、と思っております
ヒシコギントの方も今年は生活基盤整備の方に予算を回してしまったので、新商品のアイディアなどでがいくつか実現できなかったりしてました、クラフトイベントの出店もこれまでよりかなり減らしております
以前と同じぐらいの出店頻度は難しいかもしれませんが、それでも1~2ヶ月に1回位の頻度で出店を行ったり、新商品の開発を進めたりしたいところです、
在宅ワークは、これはこれですごく面白い業務に挑戦させてもらってるところで、Excel VBAやGoogle Apps Scriptとかでいろいろ作る方面の引き合いをいくつかいただいているところです、パソコン仕事の方もどんどん勉強してみたいので、してみたいうちは勉強してゆこうと思います
…やっぱり、時間をどうやってつかうかなんだろうなあ…ドライブ行きたいしなあ…
オノレを養うお金を稼ぐのにも時間を使ってゆかなければならない以上、更に工夫を凝らしてゆく必要があるようです、腕の見せ所というところですね
おかげさまでこの一年も本当に健やかに面白おかしく過ごすことができました、ありがとうございます
来年以降も、ワタクシで面白おかしく過ごしてやっていただければと思いますので、みなさまからのご利用を引き続きお待ち申し上げております
それではみなさま、良いお年をお迎えくださいませ!